河内長野市卓球連盟ホームページ

河内長野市卓球連盟のホームページへようこそ。
本卓球連盟は、主に河内長野市周辺における卓球を愛好する人の技術向上、会員相互の親睦、卓球競技の普及発展を図りつつ、生涯スポーツとしての卓球を通じて、お互い学びあい、発展していくことを目的としています。年に1回ですが、どなたでもご参加頂ける、河内長野オープン(VICTAS杯)も開催しています。遠方の方も含め多くの方にご参加頂いています。皆様のご参加をお待ちしております。

 関連リンク

=実施報告=

R7年度卓球の普及講習会パートⅠが㈱VICTAS森智講師を迎え、R7年6月21日(土)に開催されました。

卓球大会及び講習会のご案内
.令和7年度  第23回サウスダブルス大会のご案内(サウス大阪卓球交流会主催)
1.日時:令和7年7月13日(日) 午前9時
2.開催場所:羽曳野コロセアム(羽曳野市南恵我ノ荘4-237-4 0729-37-3123)
3.主催:サウス大阪卓球交流会 実行委員会
4.協賛:㈱VICTAS、㈱ヤサカ
5.競技種目:
種目 A B     
混合ダブルス 混合A124歳以下 混合B125歳以上
男子ダブルス 男子A124歳以下 男子B125歳以上
女子ダブルス 女子A124歳以下 女子B125歳以上

注:年齢は2人の合計年齢でR8年4月1日現在の満年齢 

6.競技方法:
(1)前半(午前中)に混合ダブルスを行います。後半(午後)男子ダブルス、女子ダブルスを行います。
(2)各種目共予選リーグの後、上位(1,2位)グループと下位グループに分け決勝トーナメントを行います。
(3)各種目共5ゲームマッチ(参加者数により変更する場合もあります。)
(5)サービスのネットインはインプレーとして継続します。(ローカルルール)
7.参加資格(お申込み者)
 河内長野市卓球連盟の大会に過去参加した人とします。
8.お申込み〆切:R7年7月2日(水) なお7月2日以降の棄権については参加料を頂きますのでご了承下さい。
8.参加料:1組=1,500円(当日受付の河内長野卓球連盟役員にお支払い下さい。プログラムをお渡しします。)

 

卓球連盟ニュース

2025年06月21日
■R7年度卓球の普及講習会(パートⅠ)は、㈱VICTAS森智講師を迎え6月21日(土)に開催されました。
2025年06月20日
■6月25日19時から市民総合体育館の空調整備の説明会(体育館利用者向け)が開催されます。
2025年06月05日
■市民総合体育館の冷房設備について(お知らせ)
2025年06月01日
■R7年度第79回大阪府総合体育大会南河内地区大会(卓球競技の部)は6月1日(日)に開催されました。
2025年05月04日
■R7年度市民卓球大会は、5月4日(日)に開催されました。
2025年04月12日
■R7年度春季卓球大会は、R7年4月12日(土)に開催されました。
2025年04月06日
■R7年度第18回市民スポーツ大会の総合開会式はR7.4.6に開催されました。
2025年03月16日
■R7年3月15日卓球連盟の役員会が開催され、山室会長が再任されました。また、新任、留任の役員も含め合計15名の役員が決定しました。各クラブの御協力大変有難うございます。
» 続きを読む