R4卓球普及講習会(パートⅠ)は㈱VICTAS清水彩加講師、大森拓也講師を迎えR4.5.28(土)に開催されました。
2022年5月28日開催
申込状況
初心者コース:29名 中級者クラス~:52名 合計82名
講習会のカリキュラム
AM:班別練習◎まず、参加者の練習時の打ち方を見てから、①フォアハンドの基本、②バックハンドの基本、③ツッツキの基本を教えていただきました。スタンスは肩幅よりやや広くほぼ平行に構えて打つ方が、左右に振られた場合の対応が早くできる。ツッツキについては、待ってのツッツキは相手に充分に構えてドライブをさせる余裕を与えるので早いツッツキが良いとのご指導を頂きました。ただ、まだ上手くできていない方が多いとの指摘もありました。次回9月10日パートⅡでもう一歩グレードアップした講習会を行って頂きますのでご期待下さい。
PM:班別団体戦 初心者コースは、個人戦
今回、清水彩加講師に加え大森拓也講師の両名にご教示いただきました。大変分かりやすく具体的に基本を教えて頂きました。大変ありがとうございました。
また、多数の皆様にご参加を頂き、ありがとうございました。
講習会の模様全般
|
|
---|
講習会①一般の部:団体戦及び②初心者・初級者の部:個人戦の結果
(1)一般の部 団体戦の結果
優勝チーム | |
---|---|
1位グループ | 2班 松谷チーム(松谷(あかみね),長澤(個人),今井(あかみね),稲田(個人),河上(翌檜会),松下(個人) |
2位グループ | 1 班 金子チーム(金子(長野クラブ),一色昌(おもと会),鈴木(おもと会),津森康(ゴールドスマッシュ),久保(長野クラブ),西川(翌檜会) |
3位グループ | 8班 安田チーム(安田(おもと会),尾之上(おもと会),島田(おもと会),杠正(個人),高安(個人),冨(おもと会) |
4位グループ | 4班 吉川チーム(吉川(あかみね),徳田(おもと会),阿部(おもと会),上河(おもと会),吉田(長野クラブ),古城(長野クラブ) |
講習会団体戦の模様と優勝チーム
|
|
(2)初心者・初級者コース個人戦の結果
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
1位グループ | 松下(KSDパーシモン)中 | 新田(双葉会) | 黒川(あじさい)、山下(あじさい) |
2位グループ | 才田(大矢船健康卓球C) | 澤坂(双葉会) | 中山(大矢船健康卓球C)、桐畑(双葉会) |
3位グループ | 古市(個人) | 武中(白球会) | 辻田(白球会)、林(白球会) |
4位グループ | 長友(双葉会) |
|
|