R7第79回大阪府総合体育大会(南河内地区大会)卓球競技の部

1.期日:R7年6月1日(日) 9:30~開会式
2.場所:河内長野市立市民総合体育館
3.競技方法 競技は4S1D 3点先取法により勝敗を決定する。 男子2部、女子2部は40歳以上 ボールはVP+40スリースターホワイトボール
11ポイント、5ゲームすマッチ ①S,②S,③W,④S,⑤S ただし①番②番に出場した選手のみで③のWを編成できない。
ゼッケン(20cm×25cm以内 氏名、市町村名記入) 各チーム4~6人で編成。
3.大会結果(順位)

  一般男子の部 一般女子の部 一般男子2部 一般女子2部
1位 羽曳野市(A) 河内長野市(B) 松原市(B) 松原市(B)
2位 藤井寺市(B) 羽曳野市(A) 河内長野市(A) 富田林市(A)
3位 河南町 松原市 富田林市 河内長野市
4位 河内長野市   羽曳野市 藤井寺市
5位       羽曳野市

中央大会には上位2チームが出場出来ます。(上記の太字、大文字の市が中央大会に出場出来ます。)

中央大会(8月24日(日)池田市 五月山体育館でのご活躍を期待しています。

前回私どもが担当した時(3年前)は、オーダーミスや勝ー負マッチ数の間違いが数箇所あったのですが今回全対戦確認しましたがまったくミスや間違いはありませんでした。全チームの選手、監督に感謝申し上げます。 思ったほど暑くなかった気候に感謝したいと思います。大我なく無事終えて安堵しています。皆様方の熱気あふれる真剣な競技を拝見し感動しました。各地域の選手、監督、関係者の皆様本当にご苦労さまでした。 以下大会の概要をご覧下さい。河内長野市は一般女子の部、一般男子2部の2部門が中央大会に出場することになりました。

開会式                               試合風景                     

一般女子入賞者(1位~3位)                          一般女子2部 入賞者(1位~3位)

一般男子 入賞者(1位~3位)                                        一般男子2部  入賞者(1位~3位)

                            

2025年06月01日